top of page

100年後、手に取った人にも誇れる仕事を

仕事を始めたばかりの頃、当時の先輩に言われたことにまだ縛られている。

「本は作り手が望まなくても100年は残るからね。

君がいなくなってもその本は残っちゃうんだから、恥ずかしい仕事をしないでね。」

神保町に行って「この本、素敵だな」って手にとり、奥付を見たら1900年代初頭だったなんてことは珍しくない。

100年後の神保町で、僕が携わった仕事を誰かがそんな気持ちで手にしてくれたら、嬉しくてたまらない。

三木俊一

商号

有限会社文京図案室

所在地

〒113-0033 東京都文京区本郷1-5-7宝生ハイツ308号室

会社創立年月

2002年10月

代表取締役

三木美苗

取締役

三木俊一

事業内容

1.グラフィックデザインおよびイラストレーションの製作
2.前号にそれに付帯する一切の業務

主な取引先

講談社、小学館、プレジデント社、PHP研究所、白水社、榮太棲総本舗、KADOKAWA、河出書房新社、大和書房、Discover21、日経ナショナルジオグラフィック社、婦人の友社、平凡社、雷鳥社、ワニブックス 等

お問合せ

弊社についてのお問合せ、お仕事のご依頼はこちらよりご連絡下さい。

スタッフ

三木俊一(’73生)AD

​MIKI SHUNICHI

デザイン一筋24年目。100年後も自分が携わった仕事が素敵でありますように。

芝 晶子(’82生)AD

​SHIBA AKIKO

デザイン一筋15年目。本が本であることを大切にします。

instagram_icon.png

廣田 萌(’94)D

​HIROTA MOE

デザイン一筋8年目。火と竹の棒があればいい感じにバームクーヘンを焼けます。

西田寧々(’95生)D

​NISHIDA NENE

デザイン一筋5年目。携帯の説明書を携帯していた過去が有〼。親切過ぎるのが悩みです。

宮脇菜緒(’98生)D

MIYAWAKI NAO

デザイン一筋2年目。九州からやってきました。

游 瑀萱(’93生)D

YU YIUHSUAN

デザイン一筋1年目。台湾出身です。好きな日本食はうどんです。

髙見朋子 D

​TAKAMI TOMOKO

元放浪の現ママ。

三木美苗 PRESIDENT

三木の母。

昌子

美味しいご飯を作る人。でも食べる方が好き。

bottom of page