BOOK
世界を変えた100人の女子の物語
エレナ・ファヴィッリ、フランチェスカ・カヴァッロ(著)、芹澤恵(訳)
河出書房新社
2018
字源の謎を解く
北嶋廣敏/イースト・プレス
ママと赤ちゃんのぐっすり本「夜泣き・寝かしつけ・早朝起き」解決ガイド
愛波昌彦(著)、西野精治(監修)
じぶんで考えじぶんで話せるこどもを育てる哲学レッスン
河野哲也/河出書房新社
ふつうの非婚出産 シングルマザー、新しい「かぞく」を生きる
櫨畑敦子/イースト・プレス
パパは脳研究者
子どもを育てる脳科学
池谷裕二/クレヨンハウス
2017
不便でも気にしないフランス人、
便利なのに不安な日本人
フランス人ママ記者、東京で子育てする
西村・プペ・カリン(著)、
石田みゆ(訳)/大和書房
2017 2015
寝る前5分の外国語
語学書書評集
黒田龍之介/白水社
2016
もしかして、うちの子、
発達障害かも⁉︎
岡田俊/PHP研究所
お医者さんが実践している孫育て術
なるほど!育じい道
石蔵文信/講談社
シュタイナーの子育て
30のヒント
岩橋亜希菜/河出書房新社
2015
「物語」のつくり方入門
7つのレッスン
「物語」の組み立て方入門
5つのテンプレート
円山夢久/雷鳥社
2015
東儀家の子育て
才能があふれ出す35の理由
東儀秀樹/講談社
漢字なりたち図鑑
円満字二郎/誠文堂新光社
2014
ちいさなことで調子にのろう!
野出正和/クレヨンハウス
子育て論語塾
安岡定子/PHP研究所
2016
わたしの好きな育児書
クレヨンハウス
2013
おうちでできる
モンテッソーリの子育て
2013 2009
おとなの楽習シリーズ
自由国民社
再発見 日本の哲学シリーズ
講談社
こころとからだを育てる
整体ワークッブック
子どものしぐさはメッセージ
山上 亮/クレヨンハウス
わたしの語学シリーズ
白水社
2012
英国式スキルアップシリーズ
ピアソン桐原
2012
日本の作法としきたり
四季の行事と冠婚葬祭、
その由来と常識
近藤珠實/PHP研究所
2010
今度こそ「なりたい自分」に
なる夢ノート
田口久人/日本実業出版社
2009
読書感想文から
オトナの世界が見える
恩田ひさとし/雷鳥社